![]() |
トップページ > 福本漫画とか麻雀とか > SHR・北で泣かせた者は北に泣く編 | |||
SHR・北で泣かせた者は北に泣く編
2012 - 11/20 [Tue] - 23:29
決着とのことだったので、いよいよ鷲尾さんが弟子たちを
迎えにいらっしゃるかな♪…と期待したんですがね…。
やばいっす、それ以上の衝撃が!笑いが止まらんですママン!
前号までのあらすじ。
第2次東西決戦予選・ひろさん&岸辺さんの相手、鷲尾さんの弟子
中田&大柳。彼らの必殺技である卓下でのキャッチボールならぬ
キャッチ牌、名付けてフライング・パイに翻弄されながらも、ひろさんは
南一局、最後の親番にて大柳から清老頭を和了!親役満直撃したのでした…。
揺らぐタバコの煙でフライング・パイの弾道を捉え、そして中田くんが
対局前にナイフを右手で使いながらも麻雀は左手で打っていた
→卓下で利き腕を使うため…と、大柳&中田の策を見破ったひろさん。
大柳&中田コンビ、完敗です。

さらにこの時点で、各面子の持ち点は
ひろさん:115400
岸辺さん:62100
大柳くん:59900
中田くん:101000
ひろさんは見事持ち点10万点越え。かつ、フライング・パイの不正を
告発すれば一気に大柳&中田コンビを沈められるところまで来ました。
…が、ひろさんの意志は「続行」。
なぜなら、ここで対局を終わらせたら、岸辺さんの敗退も決まってしまう。
2人で決勝を目指すため、残り4局続行をひろさんは選んだのでした。

その時の岸辺さん、心のセリフ
「こうしてる間にも…他の卓の誰かが…予選通過するかも
しれないってのに…井川さん…あんたって人は…」
恐らく、この台詞の後に続くのは「あんたって人は…甘い!」
じゃないかな?と思ったんです、私も…。
だって甘いでしょ。いつぞや流行った(?)ギャグ並みに
「あま~~い!」って叫んじゃいますよ…。
いいですかひろさん、決勝に2人で進んでも勝者は1人なんです。
おまけにこの予選通過もゴールではない。天さんと沢田さんを救うんでしょ?
なら誰であろうと、切り捨てていかな!
…と思いきれないひろさんだから好きなんですがね、見てて本当ハラハラですよ…。
とにかく、対局続行です。南一局一本場は岸辺さん和了。
南二局は中田くん和了。続く南三局は、岸辺さん親番にてハッスル!
ついに95500点に到達します。
一方の大柳&中田コンビも諦めたわけではありません。この時点で
大柳くんは無理でも、10万点持っている中田くんは決勝に行けるかも
しれないのです。みんな必死です。
でも、大柳&中田コンビは『師匠の仇討ち』から離れて麻雀を打てたわけだから
雀ゴロとして実力発揮するにはいい方向に流れたかもな…これ。

そして迎えたオーラス。
岸辺さん:92900点
中田くん:100600点
岸辺さんの狙いはおそらくチャンタ三色ドラ2の満貫と見たひろさん。

大柳&中田コンビのダマテンをかい潜ってロン牌を差し込みました!
…したら!

満貫超えて跳ねちゃいました!これでひろさんが蹴落とされることに…。
今度はひろさんが
に泣いたあ!!

おおおおおお…!どうするどうなる!?これオーラスよ?
でもなあ、うーん…。岸辺さんが裏切りフラグびんびんとは思ってたけど…。
やっぱりというか、誰が見ても「ひろさんが甘い」のは否めないからなー。
こいつ当てにならねー、オレが勝ちあがる!となっても仕方ないかなこれは。
最終ページのアオリ文は
「約束のためにあえて踏み込んだ領域。だが、そこには想像を絶する過酷な結末が…。」
いえ…。途中からだいぶ予想できてました…、ラストページの岸辺さんの顔
悪人面すぎて、つい吹き出しちゃったよ…!
ああ、普通にSHRは今後も続けちゃいそうです…。
だってひろさんから目が離せないんだもの!
近代麻雀12.15号掲載の『HERO』第39話、
サブタイトル「約束」を読み感想&考察を書きました。
※SHR…さかいによるHEROルポルタージュ。
第1弾、第2弾、第3弾、第4弾、第5弾、第6弾もございます~。
追記以下、ネタバレありますのでご覧いただく際はご注意くださいまし~。
決着とのことだったので、いよいよ鷲尾さんが弟子たちを
迎えにいらっしゃるかな♪…と期待したんですがね…。
やばいっす、それ以上の衝撃が!笑いが止まらんですママン!
前号までのあらすじ。
第2次東西決戦予選・ひろさん&岸辺さんの相手、鷲尾さんの弟子
中田&大柳。彼らの必殺技である卓下でのキャッチボールならぬ
キャッチ牌、名付けてフライング・パイに翻弄されながらも、ひろさんは
南一局、最後の親番にて大柳から清老頭を和了!親役満直撃したのでした…。
揺らぐタバコの煙でフライング・パイの弾道を捉え、そして中田くんが
対局前にナイフを右手で使いながらも麻雀は左手で打っていた
→卓下で利き腕を使うため…と、大柳&中田の策を見破ったひろさん。
大柳&中田コンビ、完敗です。

さらにこの時点で、各面子の持ち点は
ひろさん:115400
岸辺さん:62100
大柳くん:59900
中田くん:101000
ひろさんは見事持ち点10万点越え。かつ、フライング・パイの不正を
告発すれば一気に大柳&中田コンビを沈められるところまで来ました。
…が、ひろさんの意志は「続行」。
なぜなら、ここで対局を終わらせたら、岸辺さんの敗退も決まってしまう。
2人で決勝を目指すため、残り4局続行をひろさんは選んだのでした。

その時の岸辺さん、心のセリフ
「こうしてる間にも…他の卓の誰かが…予選通過するかも
しれないってのに…井川さん…あんたって人は…」
恐らく、この台詞の後に続くのは「あんたって人は…甘い!」
じゃないかな?と思ったんです、私も…。
だって甘いでしょ。いつぞや流行った(?)ギャグ並みに
「あま~~い!」って叫んじゃいますよ…。
いいですかひろさん、決勝に2人で進んでも勝者は1人なんです。
おまけにこの予選通過もゴールではない。天さんと沢田さんを救うんでしょ?
なら誰であろうと、切り捨てていかな!
…と思いきれないひろさんだから好きなんですがね、見てて本当ハラハラですよ…。
とにかく、対局続行です。南一局一本場は岸辺さん和了。
南二局は中田くん和了。続く南三局は、岸辺さん親番にてハッスル!
ついに95500点に到達します。
一方の大柳&中田コンビも諦めたわけではありません。この時点で
大柳くんは無理でも、10万点持っている中田くんは決勝に行けるかも
しれないのです。みんな必死です。
でも、大柳&中田コンビは『師匠の仇討ち』から離れて麻雀を打てたわけだから
雀ゴロとして実力発揮するにはいい方向に流れたかもな…これ。

そして迎えたオーラス。
岸辺さん:92900点
中田くん:100600点
岸辺さんの狙いはおそらくチャンタ三色ドラ2の満貫と見たひろさん。

大柳&中田コンビのダマテンをかい潜ってロン牌を差し込みました!
…したら!

満貫超えて跳ねちゃいました!これでひろさんが蹴落とされることに…。
今度はひろさんが


おおおおおお…!どうするどうなる!?これオーラスよ?
でもなあ、うーん…。岸辺さんが裏切りフラグびんびんとは思ってたけど…。
やっぱりというか、誰が見ても「ひろさんが甘い」のは否めないからなー。
こいつ当てにならねー、オレが勝ちあがる!となっても仕方ないかなこれは。
最終ページのアオリ文は
「約束のためにあえて踏み込んだ領域。だが、そこには想像を絶する過酷な結末が…。」
いえ…。途中からだいぶ予想できてました…、ラストページの岸辺さんの顔
悪人面すぎて、つい吹き出しちゃったよ…!
ああ、普通にSHRは今後も続けちゃいそうです…。
だってひろさんから目が離せないんだもの!
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/747-55106a0d