![]() |
トップページ > スマイルプリキュア! > スマイルプリキュア!44話感想&考察 | |||
スマイルプリキュア!44話感想&考察
2012 - 12/23 [Sun] - 23:43
遅刻気味。…と、バチが当たったのか公衆の面前ですっ転んでしまいました。
そんなみゆきさんに手を差し伸べてくれた母子連れ。

その子どもさんの胸に光る小さな手鏡。
それがみゆきさんの記憶を呼び起こしたのです。ちびっ子みゆきさんが、
お父さんの仕事の関係で少しの間おばあちゃんの家で過ごした頃のお話。

当時のちびっ子みゆきさんは人見知りで、知らない人と話をするのが
恥ずかしくて、家の中でいつも1人で絵本を読んでいました。
さすがに心配したおばあちゃんがくれた小さな手鏡。
「みゆき、笑う門には福来るって言ってね。
笑っていたらきっと楽しいことがやってくるわ」
そう聞いて、手鏡で遊ぶうちに不思議と勇気が湧いてきて
外に出てみたみゆきさん。まあまあ、小さな子ってちょっとしたことで
泣いたり笑ったり忙しいですもんね。
さてさて、外出先で3人の女の子が遊ぶところに遭遇したみゆきさん。
が、名前を聞かれても、何も言えず走り去ってしまったのでした…。

1人、大きな木の下に座って
「鏡よ鏡よ鏡さん。私のお友達はどこですか」
どっかで聞いたような言葉を呟くも、答える声はない。涙ぐむみゆきさん、
…ですが、光が差す樹の上を見上げたところにいた女の子。

この子こそが最初のお友達でした。その子と遊んだり、おしゃべりしたり、
とっても楽しくて、きらきらした時間を過ごしたみゆきさんは、想い出を
絵本にまとめて外に駆け出しました…ら、先日の女の子たちに再度遭遇!
また逃げ出しそうになるも、木の下で出会った女の子の「笑って」という声が
聞こえた気がして、ひきつりながらも笑顔で「こんにちは」と言ったみゆきさん。
すると…あらびっくり、一気にお友達3人ゲットではありませんか。

↑女の子の名前は「スマイるちゃん」かな?
勇気を出して、笑顔で一歩踏み出したらきらきら輝く未来が待っていた。
それでみゆきさんは思ったのです。暗い顔していたら、ハッピーが逃げちゃう。
笑っていたら、きっと楽しいことがやってくるんだと。
鏡の妖精さんだったのか、正体はわからずじまいながら
女の子が教えてくれたことを胸に、今でもみゆきさんは
ずっと『本当のウルトラハッピー』を探しているのでした。
…と言いつつ、みゆきさんてば可愛いことやるじゃないですか!
「あかねちゃん、やよいちゃん、なおちゃん、れいかちゃん、キャンディ
ふふふ、呼んでみただけ♪」
対するみんな&キャンディのお返事
「変なみゆきちゃん!」「みゆきは元から変クル」
…キャンディってば何気に毒吐いてるじゃないですか…!
さて、一行はさっきの女の子、お名前はゆらちゃん…が
迷子になってるのを発見。手分けしてお母さんを探すことになりました。
みゆきさんはついでに手鏡のことを聞いてみると、それはゆらちゃんの
お母さんが、ゆらちゃんが泣かないようにとおまじないをしたものでした。
それにはみゆきさんもほっこり。

「誰かの優しい気持ちって、心が温かくなるね。
それを感じてる時は、とても幸せな気持ちになれる」
が、その時!空気読まずにウルフルン急襲です!
っていうか生きてたウルフルン!
どうやら、以前サニーに敗れてからはアジトに帰っていないらしい。

「どうせ俺は一匹狼。風の吹くまま気の向くままよ」
そう言いながらも、耳に蘇るジョーカーの冷たい声。
ウルフルンは、手元に残った最後の黒っ鼻を使って、今度は
ハッピーに襲いかかってきました。
「てめえに会ってからおかしくなったんだ
てめえを消して、全部リセットしてやるぜ!」

もうガチモードです、ウルフルン。
対するみゆきさんも変身です。キュアハッピーは防戦しながら問いかけた。
「あなたはいったい何なの…?どうしてそんなに…」
ああ惜しい!ハッピー、その先が聞きたかった!
ウルフルンはハッピーの言葉を切って叫びました。
「てめえら見てるとなあ、いらいらするんだよ!
むかついて仕方ねえ!いつもスマイルだの友達だの、そんなもん
上っ面だけの戯言だろうが!てめえらは1人じゃ何もできないくせに、
偉そうに知ったかぶって盛り上がる。うっとおしいんだよ!」

…サニーに押されてたアナタがそれを言いますかウルフルン。
しかし、この言葉にウルフルン、というかバッドエンド側の
心の内が見て取れるように思えます。
誰かを見ていらいらする、むかついて仕方ないというのは、
単純にその人が嫌いか、それか、その人が自分にはないものを持っているから
羨ましい。だから腹が立つ…のどっちかだなと思うんですよね。
後で言ってた「見るな…その目で俺をみるんじゃねえー!」というのも
心の叫びなのかと感じました。
さて、我らがキュアハッピーは語りました。
「友達は大切だよ。友達の優しさを感じるたびに、私は嬉しくなる。
幸せな気持ちになれる」
「私、みんなが大好き。みんな、誰かを守りたいっていう
優しい気持ちがあったからプリキュアになった」
「みんなの優しさが、どんな時でも私を励ましてくれる。
前に進む勇気をくれる。私の心を温かくしてくれる。
私を、ウルトラハッピーにしてくれる」
青い鳥ではないけれど、ずっと探していたウルトラハッピーは
もう、すぐそばにあったんでしょうねキュアハッピー、っていうかみゆきさん。

そして、覚醒です。
「みんなの優しさは壊させない!それだけは絶対に、私が守る!」
新必殺技、プリキュア・ハッピーシャワー・シャイニング炸裂です!

ここからは順当に(笑)みんな集合の後、ロイヤルレインボーバーストで
ウルフルンをぶっ飛ばしました。「ちくしょおー!」の捨て台詞が泣けるぜ!
それと、ついにロイヤルクロックの針が一周!何も起こらんかったけど…。
戦闘後、雪がちらつく街でみゆきさんの総括。
「私ね、みんなのおかげでウルトラハッピーが見つかったの。
それはね、人を思いやる優しい心だと思うんだ。
私がウルトラハッピーって思った時は、いつも誰かの優しさで
心が温かいの。だからね、これからは、みんなから受け取った
その優しい気持ちを色んな人に分けて行きたい!」
これ、最終話までの伏線ですねそうですね?
『色んな人』には誰がどこまで含まれるのか…。
私の名前は星空みゆき。ハッピーなことが大好きで、
みんなと笑顔でいればきっときらきらした未来が待ってるって
信じています。みんな笑顔でウルトラハッピー!

失礼を承知で言うと、前回までのあかね~れいかの個人回と違って
今回は地味でしたね。他の4人の回はバレーの試合、漫画コンクール、
妹誕生、留学話と何かが起こっていました。
今回、みゆきさん回は何かが始まったわけではないし、語りも静かだったので
印象としては薄かったかなー。じっくり観ると、じんわり温かくなるんですけどね。
手鏡で笑顔の大切さを知ったみゆきさんが、今はスマイルパクトに笑顔を
映しているのね…とか、考え出すとけっこう深いんじゃないかと。
でも、ニコちゃんは何だったのかとやはり聞きたい。パラレルワールド?
映画を観ていなくてもみゆきさんのルーツがわかるように…ってことかも
しれませんが、映画を観た人向けにも何かフォロー欲しかったな。
さあ、次回からはいよいよ『終わりの始まり』。
「あっあれはもしかして!」「ピエーロの卵!」
卵ってアンタ!また唐突だなオイ!
スマイルプリキュアはまた来年~。
私の名前は星空みゆき。ハッピーなことが大好きで、いつも
笑顔でいればきっとキラキラした未来が待ってるって信じてます。
だから毎日、ウルトラハッピーを探しています。
でも…ウルトラハッピーってなんなんだろう。
みゆきさん回、っていうかウルトラハッピー回。
しかしあえて言います。映画とは、ニコちゃんとは何だったのかと。
スマイルプリキュア!44話
『笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!』の
感想&考察です。
遅刻気味。…と、バチが当たったのか公衆の面前ですっ転んでしまいました。
そんなみゆきさんに手を差し伸べてくれた母子連れ。

その子どもさんの胸に光る小さな手鏡。
それがみゆきさんの記憶を呼び起こしたのです。ちびっ子みゆきさんが、
お父さんの仕事の関係で少しの間おばあちゃんの家で過ごした頃のお話。

当時のちびっ子みゆきさんは人見知りで、知らない人と話をするのが
恥ずかしくて、家の中でいつも1人で絵本を読んでいました。
さすがに心配したおばあちゃんがくれた小さな手鏡。
「みゆき、笑う門には福来るって言ってね。
笑っていたらきっと楽しいことがやってくるわ」
そう聞いて、手鏡で遊ぶうちに不思議と勇気が湧いてきて
外に出てみたみゆきさん。まあまあ、小さな子ってちょっとしたことで
泣いたり笑ったり忙しいですもんね。
さてさて、外出先で3人の女の子が遊ぶところに遭遇したみゆきさん。
が、名前を聞かれても、何も言えず走り去ってしまったのでした…。

1人、大きな木の下に座って
「鏡よ鏡よ鏡さん。私のお友達はどこですか」
どっかで聞いたような言葉を呟くも、答える声はない。涙ぐむみゆきさん、
…ですが、光が差す樹の上を見上げたところにいた女の子。

この子こそが最初のお友達でした。その子と遊んだり、おしゃべりしたり、
とっても楽しくて、きらきらした時間を過ごしたみゆきさんは、想い出を
絵本にまとめて外に駆け出しました…ら、先日の女の子たちに再度遭遇!
また逃げ出しそうになるも、木の下で出会った女の子の「笑って」という声が
聞こえた気がして、ひきつりながらも笑顔で「こんにちは」と言ったみゆきさん。
すると…あらびっくり、一気にお友達3人ゲットではありませんか。

↑女の子の名前は「スマイるちゃん」かな?
勇気を出して、笑顔で一歩踏み出したらきらきら輝く未来が待っていた。
それでみゆきさんは思ったのです。暗い顔していたら、ハッピーが逃げちゃう。
笑っていたら、きっと楽しいことがやってくるんだと。
鏡の妖精さんだったのか、正体はわからずじまいながら
女の子が教えてくれたことを胸に、今でもみゆきさんは
ずっと『本当のウルトラハッピー』を探しているのでした。
…と言いつつ、みゆきさんてば可愛いことやるじゃないですか!
「あかねちゃん、やよいちゃん、なおちゃん、れいかちゃん、キャンディ
ふふふ、呼んでみただけ♪」
対するみんな&キャンディのお返事
「変なみゆきちゃん!」「みゆきは元から変クル」
…キャンディってば何気に毒吐いてるじゃないですか…!
さて、一行はさっきの女の子、お名前はゆらちゃん…が
迷子になってるのを発見。手分けしてお母さんを探すことになりました。
みゆきさんはついでに手鏡のことを聞いてみると、それはゆらちゃんの
お母さんが、ゆらちゃんが泣かないようにとおまじないをしたものでした。
それにはみゆきさんもほっこり。

「誰かの優しい気持ちって、心が温かくなるね。
それを感じてる時は、とても幸せな気持ちになれる」
が、その時!空気読まずにウルフルン急襲です!
っていうか生きてたウルフルン!
どうやら、以前サニーに敗れてからはアジトに帰っていないらしい。

「どうせ俺は一匹狼。風の吹くまま気の向くままよ」
そう言いながらも、耳に蘇るジョーカーの冷たい声。
ウルフルンは、手元に残った最後の黒っ鼻を使って、今度は
ハッピーに襲いかかってきました。
「てめえに会ってからおかしくなったんだ
てめえを消して、全部リセットしてやるぜ!」

もうガチモードです、ウルフルン。
対するみゆきさんも変身です。キュアハッピーは防戦しながら問いかけた。
「あなたはいったい何なの…?どうしてそんなに…」
ああ惜しい!ハッピー、その先が聞きたかった!
ウルフルンはハッピーの言葉を切って叫びました。
「てめえら見てるとなあ、いらいらするんだよ!
むかついて仕方ねえ!いつもスマイルだの友達だの、そんなもん
上っ面だけの戯言だろうが!てめえらは1人じゃ何もできないくせに、
偉そうに知ったかぶって盛り上がる。うっとおしいんだよ!」

…サニーに押されてたアナタがそれを言いますかウルフルン。
しかし、この言葉にウルフルン、というかバッドエンド側の
心の内が見て取れるように思えます。
誰かを見ていらいらする、むかついて仕方ないというのは、
単純にその人が嫌いか、それか、その人が自分にはないものを持っているから
羨ましい。だから腹が立つ…のどっちかだなと思うんですよね。
後で言ってた「見るな…その目で俺をみるんじゃねえー!」というのも
心の叫びなのかと感じました。
さて、我らがキュアハッピーは語りました。
「友達は大切だよ。友達の優しさを感じるたびに、私は嬉しくなる。
幸せな気持ちになれる」
「私、みんなが大好き。みんな、誰かを守りたいっていう
優しい気持ちがあったからプリキュアになった」
「みんなの優しさが、どんな時でも私を励ましてくれる。
前に進む勇気をくれる。私の心を温かくしてくれる。
私を、ウルトラハッピーにしてくれる」
青い鳥ではないけれど、ずっと探していたウルトラハッピーは
もう、すぐそばにあったんでしょうねキュアハッピー、っていうかみゆきさん。

そして、覚醒です。
「みんなの優しさは壊させない!それだけは絶対に、私が守る!」
新必殺技、プリキュア・ハッピーシャワー・シャイニング炸裂です!

ここからは順当に(笑)みんな集合の後、ロイヤルレインボーバーストで
ウルフルンをぶっ飛ばしました。「ちくしょおー!」の捨て台詞が泣けるぜ!
それと、ついにロイヤルクロックの針が一周!何も起こらんかったけど…。
戦闘後、雪がちらつく街でみゆきさんの総括。
「私ね、みんなのおかげでウルトラハッピーが見つかったの。
それはね、人を思いやる優しい心だと思うんだ。
私がウルトラハッピーって思った時は、いつも誰かの優しさで
心が温かいの。だからね、これからは、みんなから受け取った
その優しい気持ちを色んな人に分けて行きたい!」
これ、最終話までの伏線ですねそうですね?
『色んな人』には誰がどこまで含まれるのか…。
私の名前は星空みゆき。ハッピーなことが大好きで、
みんなと笑顔でいればきっときらきらした未来が待ってるって
信じています。みんな笑顔でウルトラハッピー!

失礼を承知で言うと、前回までのあかね~れいかの個人回と違って
今回は地味でしたね。他の4人の回はバレーの試合、漫画コンクール、
妹誕生、留学話と何かが起こっていました。
今回、みゆきさん回は何かが始まったわけではないし、語りも静かだったので
印象としては薄かったかなー。じっくり観ると、じんわり温かくなるんですけどね。
手鏡で笑顔の大切さを知ったみゆきさんが、今はスマイルパクトに笑顔を
映しているのね…とか、考え出すとけっこう深いんじゃないかと。
でも、ニコちゃんは何だったのかとやはり聞きたい。パラレルワールド?
映画を観ていなくてもみゆきさんのルーツがわかるように…ってことかも
しれませんが、映画を観た人向けにも何かフォロー欲しかったな。
さあ、次回からはいよいよ『終わりの始まり』。
「あっあれはもしかして!」「ピエーロの卵!」
卵ってアンタ!また唐突だなオイ!
スマイルプリキュアはまた来年~。
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/761-8f32aa9e
スマイルプリキュア! 第44話 「笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!」
ついに年内最後の放送に漕ぎつけた今回。
メインヒロインたる星空みゆきのまとめ回です。
「恐怖のエア友達の巻」
かつて「ぼっち」だったのではないかと言われていた星空さん。
予...
スマイルプリキュア!#44.
「笑顔のひみつ!みゆきとウルトラハッピー!!」 まさかと思ってたみゆきさんお当番
スマイルプリキュア!「第44話 笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!」/ブログのエントリ
スマイルプリキュア!「第44話 笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!」に関するブログのエントリページです。
スマイルプリキュア! 第44話「笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!」
幻想テイストのみゆき幼女時代。
意外にも性格はやよいちゃんに近かったのね^^;
みゆきに勇気をくれた子は木の精霊だと思いますが、よい後押しでしたね。
思いやりのあるウルトラハ...
スマイルプリキュア!感想/第44話「笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!」
「とっても楽しくて、キラキラした時間だった」(星空みゆき)
スマイルプリキュア!第44話「笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!」の感想です。
スマイルプリキュア! 第44話「笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!」
スマイルプリキュア!の第44話を見ました。
第44話 笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!
あかねを襲うことにも失敗し、アジトに帰ることもできないウルフルン
スマイルプリキュア! ~ 第44話 笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!
スマイルプリキュア! 第1話 ~ 第44話 笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!
『プリキュアシリーズ』の通算9作目にして、7代目のプリキュアである。初期メンバ
スマイルプリキュア! 第44話 笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!
『笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!』
内容
あかねたちと買い物に出かけようとしていたみゆきは、
すれ違った女の子が持っていた“手鏡”を見て、あることを思い
スマイルプリキュア! 第44話「笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!」
未来のクリスマスの精霊(ゴースト・オブ・クリスマス・イエット・トゥー・カム)。
キラキラ輝く「未来」の光、をキャッチフレーズとする人の話だけに。今回はネタ多めで行きま
受け継がれる愛。それがウルトラハッピー? スマイルプリキュア!44話 感想
私の名前は星空みゆき。ハッピーなことが大好きでいつも笑顔でいればきっとキラキラした未来が待ってるって信じてます。だから毎日ウルトラハッピーを探しています。
でもウルトラ
スマイルプリキュア! #44「笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!」
ウルフルンさんの「なんなんだテメエらは――ッ!!」が鳴滝さんの台詞「なんなんだお前は――ッ!!」を彷彿とさせる。
ウッ、脳内にあの軽快なBGMが…!(♪~♪~)
スマイルプリキュア!第44話 『笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!』 感想
スマイルプリキュア!第44話 『笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!』の感想です。
みゆきらしい素直な気持ち!みんな笑顔でウルトラハッピー!
今日はみん...
スマイルプリキュア! 第44話「笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!」感想
みんな冬服かわいい~(((o(*゚▽゚*)o)))
ハッピーなことが大好きで、いつも笑顔でいればきっとキラキラした未来が待ってるって信じてます。
だから毎日ウルトラハッピーを探していま...
スマイルプリキュア! 第44話 「笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!」 感想
誰かの優しさが勇気をくれる。
スマイルプリキュア! 第44話感想~幸せのかたち~
第44話「笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!」