![]() |
トップページ > 福本漫画とか麻雀とか > SHR・ワイルドに逝こうぜ編 | |||
SHR・ワイルドに逝こうぜ編
2013 - 01/22 [Tue] - 21:29

前号までのあらすじ。
第2次東西決戦予選・ひろさん&岸辺さんは鷲尾さんの弟子
中田&大柳とコンビ戦にもつれ込みました。
…が、裏切りフラグ割とびんびんだった岸辺さんがやはりと言ってはなんですが
ひろさんを裏切り、ひろさんは予選落ちの危機!ただ岸辺さんにもまだ裏がありそうなんだよなあ~。
真っ白に燃え尽きたひろさんに黒服が差し出したワイルドカード。

それは東西戦決勝進出へのラストチャンス。持ち点9万点以上で
惜敗した者だけに配られるもの。成功すれば予選クリアー。
ただし失敗すれば死。そして我らがひろさんはチャレンジあるのみです。
その試練の入り口は、タラコくちびるの黒服さんの後ろのエレベーター。

そこにあったのは、クイズ。答えがわかったらエレベーターに乗って、
答えと思うボタンを押すというもの。で、問題がこれ。
Q.高目は出和了りできる役満。安目は満貫でテンパイ。
その時最大何面待ちになるか答えよ。
(ただしリーチやドラなどの場況は一切問わない)

麻雀での最大の多面待ち、国士13面待ちは満貫で聴牌を満たさないし
九蓮宝燈9面待ちは満貫にはなりません。残りは四暗刻単騎待ちの
5面待ち…とひろさんは推理しますが…。話はそれほど単純ではなさげです。
そんな中、予選クリアーしていた西方京介氏が問題までも軽~くクリアー。
彼によると「ちょっとイカレた答えだよね」らしいですが…。
え~~~~…。え~~~~と…。

オレにはわかんねえよ…っ!
と、ひろさんの横にいた番号35のおっさん。
エレベーターのボタンに西方氏の指紋が残ってることを期待して
クイズにチャレンジするも…13にも9にも5にも3にも指紋なし。
ついに時間切れとなり、断末魔を遺して退場となったのでした…。

しかし、ということは「答えなし」というウルトラCな解答でもないってことですね。
なおかつ「死」はリアルな「死」のようですね。まさにトラウマ必至。
ひろさんどうクリアするのさ…!?
今回はストーリー展開上の説明回でしたが、常にひろさんが汗をかいていて
見応えありました。いやー私普通にひろさん親衛隊だわwww
そういや今号は「でかぴん麻雀入門」で先日ブログに書いた
あらとん(の東京店)が紹介されていてびっくりでしたわたくし!

いやホント、まじでおすすめなんですよあらとん…!
近代麻雀2.15号掲載の『HERO』第41話、
サブタイトル「問題」を読み感想&考察を書きました。
※SHR…さかいによるHEROルポルタージュ。
第1弾、第2弾、第3弾、第4弾、第5弾、第6弾、第7弾、第8弾までございます。
追記以下、ネタバレ有りですのでご覧いただく際はご注意くださいませ。

前号までのあらすじ。
第2次東西決戦予選・ひろさん&岸辺さんは鷲尾さんの弟子
中田&大柳とコンビ戦にもつれ込みました。
…が、裏切りフラグ割とびんびんだった岸辺さんがやはりと言ってはなんですが
ひろさんを裏切り、ひろさんは予選落ちの危機!ただ岸辺さんにもまだ裏がありそうなんだよなあ~。
真っ白に燃え尽きたひろさんに黒服が差し出したワイルドカード。

それは東西戦決勝進出へのラストチャンス。持ち点9万点以上で
惜敗した者だけに配られるもの。成功すれば予選クリアー。
ただし失敗すれば死。そして我らがひろさんはチャレンジあるのみです。
その試練の入り口は、タラコくちびるの黒服さんの後ろのエレベーター。

そこにあったのは、クイズ。答えがわかったらエレベーターに乗って、
答えと思うボタンを押すというもの。で、問題がこれ。
Q.高目は出和了りできる役満。安目は満貫でテンパイ。
その時最大何面待ちになるか答えよ。
(ただしリーチやドラなどの場況は一切問わない)

麻雀での最大の多面待ち、国士13面待ちは満貫で聴牌を満たさないし
九蓮宝燈9面待ちは満貫にはなりません。残りは四暗刻単騎待ちの
5面待ち…とひろさんは推理しますが…。話はそれほど単純ではなさげです。
そんな中、予選クリアーしていた西方京介氏が問題までも軽~くクリアー。
彼によると「ちょっとイカレた答えだよね」らしいですが…。
え~~~~…。え~~~~と…。

オレにはわかんねえよ…っ!
と、ひろさんの横にいた番号35のおっさん。
エレベーターのボタンに西方氏の指紋が残ってることを期待して
クイズにチャレンジするも…13にも9にも5にも3にも指紋なし。
ついに時間切れとなり、断末魔を遺して退場となったのでした…。

しかし、ということは「答えなし」というウルトラCな解答でもないってことですね。
なおかつ「死」はリアルな「死」のようですね。まさにトラウマ必至。
ひろさんどうクリアするのさ…!?
今回はストーリー展開上の説明回でしたが、常にひろさんが汗をかいていて
見応えありました。いやー私普通にひろさん親衛隊だわwww
そういや今号は「でかぴん麻雀入門」で先日ブログに書いた
あらとん(の東京店)が紹介されていてびっくりでしたわたくし!

いやホント、まじでおすすめなんですよあらとん…!
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/775-1dabe524