![]() |
トップページ > ドキドキ!プリキュア > ドキドキ!プリキュア第3話感想&考察 | |||
ドキドキ!プリキュア第3話感想&考察
2013 - 02/17 [Sun] - 23:49
ちょ、2話サブタイトルもガセかよ…3話は大丈夫だろうなと
少々心配だったんですが…。
今回は初っ端から六花出ずっぱり。なんと学校の理科室にある
顕微鏡でキュアラビーズの解析に挑みます。

シャルル達にも協力してもらってわかったことは
・ラビーズは地球上の物質ではない
・ラビーズはプリキュアの力の源
・ラビーズの数だけプリキュアの能力が増える
・シャルル達は生まれたてで細かい事情はわからない
けっこう重要な情報です。さらに、マナのキュアラビーズは
貰い物。だったらそれをくれたお兄さんに話を聞こうぜ!
…となりました。六花が優秀なおかげで話が早いです。

なのにマナはまこぴーに浮気(笑)
6万枚のコンサートチケットを3分で売り切るまこぴー。
凄いじゃないですか…!ちなみにまこぴーの出番は今回これだけ。
さて、その日の晩ご飯はハンバーグ。マナの家で六花も一緒にいただきます。
近所のよしみでちょいちょい食べに来てるみたいですね、六花。
「ご近所さん同士持ちつ持たれつですよー」と笑うマナも、お医者さんの
六花ママに診てもらったことがあるんだろうなー、きっと。

その傍らで「料理の腕はまだまだ」と、マナパパに厳しめなマナおじいちゃん。
…おじいちゃんは母方のおじいちゃんかな…?
会話的にはマナパパが子どもとも弟子ともどっちにもとれますな。
ごちそう様の後は、六花をプリキュアに勧誘です…!
「いっそのこと、六花もプリキュアになったらどうケル?」
…なんとラケルが口説きだしました!!
「いやっあの…六花は頭もいいし、優しいし、僕のパートナーに
なってくれたら嬉しいなあ~なんて…」
ラケル…惚れたか?ww
六花が一緒に戦ってくれたら百人力、マナも六花の
プリキュアネームまで考えますが、当の六花は躊躇します。曰く
「マナみたいにスポーツ万能ってわけじゃないし…
人の前に出るのも苦手だし…
あんなヒラヒラの服、私には似合わないし…」
戦闘力・衣装(笑)の問題もあれど…結局六花が躊躇する理由は1つ。
「私は自分のことだけで精いっぱいだもの」

どうにも六花は自分に自信がないようです。
マナが言うように、六花は人の支えになれる子では
あるのですが、前に出るタイプではないだけに自らの魅力に
気づきにくいのでしょう。前回、生身でジコチューに向かって行った
勇気だけで資格は十分あるはずなのですが。
その晩、家に帰った六花を待っていたのはパパからの小包。
六花パパはプロの写真家で海外に滞在しているのです。

今回はマチュピチュから骨董品が届きました…って、その中に
キュアラビーズが!?と思ったら全然違いました。
そう、今回の変身アイテム・キュアラビーズは謎のお兄さんから
もらうものらしい。彼の名前はジョー岡田。
1話ではクローバータワーで露店をやっていましたが、このたび
マナたちが住む街でお店を開くことになりました。

六花は敵意丸出し。そりゃそうです。岡田、怪しすぎです…。
「また会えたね、ベイビー」って、花輪君@ちびまる子ちゃんかお前は!
マナのストーカー疑惑まであるのに、当のマナは警戒心ゼロですし!
ジョー岡田=ジョーカー。うーん…、間違いなく関係者ですしね…。
でも、岡田の言うことが的を射てるのも事実。
「女性はちょっとした切っ掛けで生まれ変わるというものね」
「僕が君を選んだわけじゃない。このキュアラビーズが君を
選んだんだ。その力をどう使うか、それを決めるのは君自身じゃないのかい?」
その状況は、今の六花と同じ。マナとラケルはパートナーとして、
そしてキュアラビーズはプリキュアとして六花を選んだ。
しかし、最初の一歩を踏み出すのは六花が自分でしなくちゃいけない。
自身の力をどう使うのかを決めるのは六花しかいないのです。
マナだって、最初から変身しようとしたわけではなかった。
キュアソードを助けたいと願った心にラビーズが応えたのです。

…いやそれより岡田さん、マナや六花に触りすぎなんですけど…!
結局、なし崩しで六花もラビーズをもらってしまいました。
岡田はマナの時と違って「よろしく、マイスイートダイヤ」とか
言わなかったなあ。…やはり…マナ狙い…!?ww
その頃、街の別の場所でジコチュー参上です。
今回のお当番もイーラ。今回はジコチュー側のアジト(!?)
『gogo Jikochu』でボーリングしたり、もう1人の幹部・ベールが
登場したりと、敵方の情報も少しずつ出てきましたね。

今回のジコチューはヤギさんポスト。元となる自己中心的な心は
女性から年賀状すらもらったことがないモテない男性の
「ラブレターなんか届かなければいい」というもの。…泣けるぜ…orz

ヤギさんジコチュー、皆の想いがつまった手紙を食べてしまいます。
むしろ食べっぱなしでイーラの言うこと聞きゃあしません。
それを止めようと駆けつけて変身したキュアハート…ですが、
みんなの手紙をかばったままでは戦えない。いやジコチューを倒せば
全て元に戻るってハート自身わかってるんでしょうが、
だからと言って手紙を食べるなんて許せない。とはいえピンチです。
キュアハートの危機を目の当たりにした六花の脳裏に蘇る記憶。
それは幼い頃、この街に引っ越してきたばかりの時のこと。

引っ込み思案だった六花に、初対面時からグイグイ来てくれたマナ。
生徒会長に立候補する時も六花を必要としたマナ。
「六花と一緒なら今までできなかったような凄いことも出来る気がするんだよね」
私、ずっとマナと一緒だった。
マナがいてくれたから毎日が楽しかった。輝いてた。
六花の大事なもの。それを守る力は六花自身にあるのです。
再び脳裏に聞こえてきた岡田の言葉。
「その力をどう使うか、それを決めるのは君自身じゃないのかい?」
六花、心は決まったようです。その心に応えて輝きだすキュアラビーズ。
ラケルもコミューン化して後押しします…!そして、プリキュア・ラブリンク!

英知の光!キュアダイヤモンド!
人の想いを踏みにじるなんて許せない!
このキュアダイヤモンドがあなたの頭を冷やしてあげる!

ダイヤモンド覚醒です。
尺の都合…いえ、大事な相棒を守るためにさっそく力を発揮。
煌めきなさい!トゥインクルダイヤモンド!

ジコチュー浄化後、2人のプリキュアが特別な言葉は
交わしあわなかったのが良かったなあ。

しかし戦闘後、ちょっと六花は複雑な模様でした。
「…これで、良かったんだよね…」と呟きながらラビーズを
握りしめる六花に「よろしく」のご挨拶をするラケル。
あ、なんかラケルもいい奴だ…。

岡田の言葉を借りるなら「女性はちょっとした切っ掛けで生まれ変わる」
キュアダイヤモンドになったことで、六花も自分に自信を持てるように、さらには
心も成長するんじゃないか…と思えます。これで良かったんですよ、六花。
さて、シャルルとラケルにはパートナーが見つかりました。
あとはランスが誰かスカウトするだけ…と思いきや、当の
ランスがいない。いつからいなかったって、冒頭の理科室以降
ずっといなかったんですよね今回…。
えらいこっちゃなマナ達に声をかけて来たのは、ありすお嬢様!
予告もえらいことになっていました。防犯カメラにプリキュアだの
プロデューサーだのプリキュアにはなりませんだのと…。

なってるじゃーーーーん!
ドキプリ3話を照らしたのは英知の光。キュアダイヤモンド登場です!
ワンピース自体は長めですけど、半袖ショートブーツで
ドキプリさんの中では露出度高めなんですよね…(*゚∀゚)
ドキドキ!プリキュア第3話
『最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!』
の感想です。
ちょ、2話サブタイトルもガセかよ…3話は大丈夫だろうなと
少々心配だったんですが…。
今回は初っ端から六花出ずっぱり。なんと学校の理科室にある
顕微鏡でキュアラビーズの解析に挑みます。

シャルル達にも協力してもらってわかったことは
・ラビーズは地球上の物質ではない
・ラビーズはプリキュアの力の源
・ラビーズの数だけプリキュアの能力が増える
・シャルル達は生まれたてで細かい事情はわからない
けっこう重要な情報です。さらに、マナのキュアラビーズは
貰い物。だったらそれをくれたお兄さんに話を聞こうぜ!
…となりました。六花が優秀なおかげで話が早いです。

なのにマナはまこぴーに浮気(笑)
6万枚のコンサートチケットを3分で売り切るまこぴー。
凄いじゃないですか…!ちなみにまこぴーの出番は今回これだけ。
さて、その日の晩ご飯はハンバーグ。マナの家で六花も一緒にいただきます。
近所のよしみでちょいちょい食べに来てるみたいですね、六花。
「ご近所さん同士持ちつ持たれつですよー」と笑うマナも、お医者さんの
六花ママに診てもらったことがあるんだろうなー、きっと。

その傍らで「料理の腕はまだまだ」と、マナパパに厳しめなマナおじいちゃん。
…おじいちゃんは母方のおじいちゃんかな…?
会話的にはマナパパが子どもとも弟子ともどっちにもとれますな。
ごちそう様の後は、六花をプリキュアに勧誘です…!
「いっそのこと、六花もプリキュアになったらどうケル?」
…なんとラケルが口説きだしました!!
「いやっあの…六花は頭もいいし、優しいし、僕のパートナーに
なってくれたら嬉しいなあ~なんて…」
ラケル…惚れたか?ww
六花が一緒に戦ってくれたら百人力、マナも六花の
プリキュアネームまで考えますが、当の六花は躊躇します。曰く
「マナみたいにスポーツ万能ってわけじゃないし…
人の前に出るのも苦手だし…
あんなヒラヒラの服、私には似合わないし…」
戦闘力・衣装(笑)の問題もあれど…結局六花が躊躇する理由は1つ。
「私は自分のことだけで精いっぱいだもの」

どうにも六花は自分に自信がないようです。
マナが言うように、六花は人の支えになれる子では
あるのですが、前に出るタイプではないだけに自らの魅力に
気づきにくいのでしょう。前回、生身でジコチューに向かって行った
勇気だけで資格は十分あるはずなのですが。
その晩、家に帰った六花を待っていたのはパパからの小包。
六花パパはプロの写真家で海外に滞在しているのです。

今回はマチュピチュから骨董品が届きました…って、その中に
キュアラビーズが!?と思ったら全然違いました。
そう、今回の変身アイテム・キュアラビーズは謎のお兄さんから
もらうものらしい。彼の名前はジョー岡田。
1話ではクローバータワーで露店をやっていましたが、このたび
マナたちが住む街でお店を開くことになりました。

六花は敵意丸出し。そりゃそうです。岡田、怪しすぎです…。
「また会えたね、ベイビー」って、花輪君@ちびまる子ちゃんかお前は!
マナのストーカー疑惑まであるのに、当のマナは警戒心ゼロですし!
ジョー岡田=ジョーカー。うーん…、間違いなく関係者ですしね…。
でも、岡田の言うことが的を射てるのも事実。
「女性はちょっとした切っ掛けで生まれ変わるというものね」
「僕が君を選んだわけじゃない。このキュアラビーズが君を
選んだんだ。その力をどう使うか、それを決めるのは君自身じゃないのかい?」
その状況は、今の六花と同じ。マナとラケルはパートナーとして、
そしてキュアラビーズはプリキュアとして六花を選んだ。
しかし、最初の一歩を踏み出すのは六花が自分でしなくちゃいけない。
自身の力をどう使うのかを決めるのは六花しかいないのです。
マナだって、最初から変身しようとしたわけではなかった。
キュアソードを助けたいと願った心にラビーズが応えたのです。

…いやそれより岡田さん、マナや六花に触りすぎなんですけど…!
結局、なし崩しで六花もラビーズをもらってしまいました。
岡田はマナの時と違って「よろしく、マイスイートダイヤ」とか
言わなかったなあ。…やはり…マナ狙い…!?ww
その頃、街の別の場所でジコチュー参上です。
今回のお当番もイーラ。今回はジコチュー側のアジト(!?)
『gogo Jikochu』でボーリングしたり、もう1人の幹部・ベールが
登場したりと、敵方の情報も少しずつ出てきましたね。

今回のジコチューはヤギさんポスト。元となる自己中心的な心は
女性から年賀状すらもらったことがないモテない男性の
「ラブレターなんか届かなければいい」というもの。…泣けるぜ…orz

ヤギさんジコチュー、皆の想いがつまった手紙を食べてしまいます。
むしろ食べっぱなしでイーラの言うこと聞きゃあしません。
それを止めようと駆けつけて変身したキュアハート…ですが、
みんなの手紙をかばったままでは戦えない。いやジコチューを倒せば
全て元に戻るってハート自身わかってるんでしょうが、
だからと言って手紙を食べるなんて許せない。とはいえピンチです。
キュアハートの危機を目の当たりにした六花の脳裏に蘇る記憶。
それは幼い頃、この街に引っ越してきたばかりの時のこと。

引っ込み思案だった六花に、初対面時からグイグイ来てくれたマナ。
生徒会長に立候補する時も六花を必要としたマナ。
「六花と一緒なら今までできなかったような凄いことも出来る気がするんだよね」
私、ずっとマナと一緒だった。
マナがいてくれたから毎日が楽しかった。輝いてた。
六花の大事なもの。それを守る力は六花自身にあるのです。
再び脳裏に聞こえてきた岡田の言葉。
「その力をどう使うか、それを決めるのは君自身じゃないのかい?」
六花、心は決まったようです。その心に応えて輝きだすキュアラビーズ。
ラケルもコミューン化して後押しします…!そして、プリキュア・ラブリンク!

英知の光!キュアダイヤモンド!
人の想いを踏みにじるなんて許せない!
このキュアダイヤモンドがあなたの頭を冷やしてあげる!

ダイヤモンド覚醒です。
尺の都合…いえ、大事な相棒を守るためにさっそく力を発揮。
煌めきなさい!トゥインクルダイヤモンド!

ジコチュー浄化後、2人のプリキュアが特別な言葉は
交わしあわなかったのが良かったなあ。

しかし戦闘後、ちょっと六花は複雑な模様でした。
「…これで、良かったんだよね…」と呟きながらラビーズを
握りしめる六花に「よろしく」のご挨拶をするラケル。
あ、なんかラケルもいい奴だ…。

岡田の言葉を借りるなら「女性はちょっとした切っ掛けで生まれ変わる」
キュアダイヤモンドになったことで、六花も自分に自信を持てるように、さらには
心も成長するんじゃないか…と思えます。これで良かったんですよ、六花。
さて、シャルルとラケルにはパートナーが見つかりました。
あとはランスが誰かスカウトするだけ…と思いきや、当の
ランスがいない。いつからいなかったって、冒頭の理科室以降
ずっといなかったんですよね今回…。
えらいこっちゃなマナ達に声をかけて来たのは、ありすお嬢様!
予告もえらいことになっていました。防犯カメラにプリキュアだの
プロデューサーだのプリキュアにはなりませんだのと…。

なってるじゃーーーーん!
青い娘
Re: こんにちは
masaさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
複数コメントいただきましたが、お返事はこちらに
まとめてさせていただきますね。
ドキドキ!プリキュア、声優さんも豪華ですし(敵方も…)
お話も丁寧に作られている印象があって好感を持てますね。
今回のプリキュアさん達はスペック高めではありますが
六花が自分に自信がなかったりと、等身大で悩んでいたりして
親近感も感じました。
しかし毎週、美味しそうな洋食が出てきて目の毒ですね。
最近、日曜の夕食は洋食ばっかです。オムライスが美味しいですねえ。
コメントありがとうございます。
複数コメントいただきましたが、お返事はこちらに
まとめてさせていただきますね。
ドキドキ!プリキュア、声優さんも豪華ですし(敵方も…)
お話も丁寧に作られている印象があって好感を持てますね。
今回のプリキュアさん達はスペック高めではありますが
六花が自分に自信がなかったりと、等身大で悩んでいたりして
親近感も感じました。
しかし毎週、美味しそうな洋食が出てきて目の毒ですね。
最近、日曜の夕食は洋食ばっかです。オムライスが美味しいですねえ。
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/788-61f649e4
ドキドキ!プリキュア「第3話 最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!」/ブログのエントリ
ドキドキ!プリキュア「第3話 最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!」に関するブログのエントリページです。
ドキドキ! プリキュア 第3話「最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!」
マナにキュアラビーズを渡したジョーが気になるって六花。
もう一度会いに行こうとするが、そのジョーがご近所に引っ越してきた!
六花はこれは怪しいと警戒します(笑)
キュア
ドキドキ!プリキュア 第3話 「最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!」 感想
英知の光 キュアダイヤモンド、登場。
ドキドキプリキュア!#3.
「最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!」 制作会社的にw、「相棒」を入れて来る
ドキドキ!プリキュア感想/第3話「最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!」
「私もマナと一緒なら飛べる」(菱川六花)
ドキドキ!プリキュア第3話「最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!」の感想です。
ドキドキ!プリキュア ~ 第3話 最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!
ドキドキ!プリキュア 第1話 ~ 第3話 最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!
ここは、地球がある場所とは別の世界。そこにある、とても美しい国、トランプ王国にジコチュー
ドキドキ!プリキュア 第3話感想
放課後の理科室で顕微鏡を覗く六花、細かいことは判らないけどこれは地球上の物質ではないって・・・判っちゃうんですか?スゲー博識です、って、どんな検査したんだよ(w
妖
ドキドキ!プリキュア 第3話 「最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!」
はいはい皆さんお待ちかねの、菱川六花さんメイン回。
あんたらもう結婚しちゃえよ、みたいな六花×マナ回。
博愛でスポーツ万能も良いですけど、こういう学者タイプも生徒会長には...
ドキドキ!プリキュア 第3話「最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!! 」
六花ちゃんキュアダイヤモンドに変身!
…それ以上に黄色妖精放置プレイに笑ったwww
マナはともかくシャルル気づいてやれよと^^;
バックアップキャラと思われるおにーさんは間
ドキドキ!プリキュア 第3話「最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!」
先に叩いてくれんか。
わたしと君とでは戦力に差がありすぎる。
ドキドキ!プリキュア 「第03話 最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!
おおっ、クローバーを手でやった!
パッションがせいいっぱいがんばっても出来なかったのに。
今年のプリキュアはこんなところでもハイスペック。
いやいや、クローバーではなくダイ...
ドキドキ!プリキュア 第3話
『最高の相棒登場!キュアダイヤモンド!!』
内容
六花とともにジコチューを浄化したマナ
六花の分析で、様々なプリキュアの秘密が分かってひと安心。
「六花が一緒に戦ってくれた
4人の中から選ぶとしたらキュアダイヤモンドですね。
今年は全員頭脳派戦士だから誰と組んでも良さそうです。
オムライス,桃マン,ハンバーグと美味しそうなモノが
ドンドン出て来ますがドキドキプリキュアの食べ物は洋食ですね。
タコカフェのたこ焼きが一番食べたいですが,
さかいさんは何が良いでしょうか?。