fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > アニメ感想 > アニメ『進撃の巨人』第3話感想  

アニメ『進撃の巨人』第3話感想

2013 - 04/26 [Fri] - 23:07

人類にとって天敵となる『巨人』が存在する世界。
主人公・エレンは巨人と戦う力をつけるため
第104期訓練兵団に入団しました。
前途多難のようです…
…が、前途多難のようです…。

進撃の巨人第3話
『絶望の中で鈍く光る-人類の再起-』の感想です。

第104期訓練兵団入団式。さっそく教官であるキースによって
通過儀礼である恫喝が行われます。これは、今までの自分を否定して
兵士としての気概を養うもの。なので、エレンやミカサを始めとする
『すでにその通過儀礼を終えた者』には行われません。
ということは、同じ兵士志願者の中にも、巨人を見たことが
ある者とない者がいるということですね。
すげえ迫力だぜ…
兵士志願者が集まったことで、一気に登場人物が増えました。
エレンの志願兵仲間となるメンバーですが、その中にも
色々な目的・個性があるようで…。
以下、書ききれないので箇条書きですww

ジャン&マルコ
このあとジャンお仕置きされます
『憲兵団』への入団志願者。この憲兵団に入ると
壁の中の世界でも特に内側に行けていい暮らしが出来、
王様を守ることもできるようです。
対して、エレンの志望する調査兵団は壁の外に出て
巨人を駆逐する…つまりキツイ方みたいですね。
コニー
これはキツイ…
敬礼を逆にしてしまいヘッドハンギングツリー。
サシャ
入団式の最中、厨房からちょっぱった芋を食す勇者。
サシャさんあんた…
「冷めてしまっては元も子もないので
今食べるべきだと判断しました」

はっきり物を言うし、教官相手に芋を半分(割って小さい方)
分けたり、ある意味相当勇者です。
…勇者へのご褒美は「死ぬ寸前まで走れ」と「飯抜き」でしたが…。

出身地も個性もばらばら。そうなると人間関係も複雑に
なってきます。調査兵団への入団を志願するエレンと
憲兵団志望のジャンがいきなり険悪になったり
ジャンがミカサに惚れるも一瞬で失恋したり…。
ジャンいきなり燃え尽きた…
サシャを間に挟んで、まだ名前の出ていない金髪ちゃんと
そばかすちゃんも空気を凍らせておりました。

あれ…進撃の巨人ってギャグだったの…?
しかし、ここは訓練兵団。兵士としての素養が試されます。
何よりもまず、立体起動装置を使う資質がなくてはいけません。
要はぶら下がりです
まずは装備をつけてぶら下がる基本の動きを学びます。
人類が巨人と立ち向かうためには、重力に逆らうほどの
立体的な動きをしなければとても戦えないからです。
…が。
前途多難のようです…
エレン・イェーガー、初日は全然ダメ!

訓練兵団からの脱落者は開拓地へ移動したり
するようですが、エレンもそうなる危機…!
「力のない者は去るしかない」
自身が言ったこの言葉が胸に突き刺さります…。
「覚悟のほどは関係ない。兵士になれるかどうか
判断するのはエレンじゃないから」
ミカサの言葉も相変わらず厳しいですが
「エレンが開拓地に戻るなら私も…」
優しさっちゅうか何ちゅうかも混ざります。
エレンは聞いてなかったけど…(笑)
エレン聞いてやれよ…
さて、立体起動装置を制御できなければ
エレンは兵団をクビ。ピンチです。
ジャン&コニーにコツを聞くも門前払い。
続いてベルトルト&ライナーに聞きに行きました。
彼らはウォール・マリア南東の山奥の村出身。
エレンたちと同じく、巨人が攻めてきた場所の出身。
つまり巨人の恐怖を知っているということです。
これはキツイ!
2人の言葉からわかったのは
「12歳を迎えて生産者に回る奴は腰抜けという世論がある」
「志願兵の多くは安全な内地に勤務できる憲兵団に志願する」

…現実的ですが、これまたどうにも胸糞悪いというか…。

ともかく彼らとの交流で、何となくエレンは吹っ切れたようでした。
翌日、志願兵仲間&教官が見守る中…。
素質はないかもしれなくても、みなぎる根性でチャレンジ!
1度は失敗かと思われるも、装備を調整して無事適性判断合格です。
…むしろ、壊れた装備で立体起動装置を制御できていたエレンって
実はすごいんじゃね?と評価も上がりました。微妙に。
やったねエレン!
エレン本人は
「どうだミカサ!俺はやったぞ!
もうお前に世話を焼かれることもねえな!」

なーんて思ってたんですが、ミカサにはエレンが
「これで私と離れずに済んだと思って安心してる」
…と見えたようです。
いや~ラブラブ(?)でいいですね!
なぜだか少々薄ら寒い物も感じますけどね!

とにかく、これでエレンも兵士になれることになりました。
兵士への第一歩!
教官キースも呟きます。
「グリシャ。今日、お前の息子が兵士になったぞ」
キース教官とエレンパパは知り合いのようですが…
やっぱり怪しいな~エレンパパ…。

キース「逆だァコニー・スプリンガー!貴様はサウザーか!」

こんばんは、さかいさん。
過酷な進撃の世界ではサシャ&コニーは潤い(笑い)を与えてくれますね。
コミック派の私は先を知らないテレビ派が羨ましいです。
次回は進撃らしい急展開、来週も楽しみです。

さかい姉さんお久しぶりです!^^
随分前になりますがさっぽろ雪祭りのレポありがとうございました!!見させていただいたんですが何か、何かわけわからんくらい急に忙しくなって・・・!!!w

おー進撃の巨人見てらっしゃいますね!!原作からのファンでして、実は作者が地元の市出身なのですよ・・・!今地元で原画展やってますw
原作読んでるからまぁこの先のお話も知っているのですが・・・バリバリ伏線張りまくりなのでぜひ楽しんでくださいエヘヘ^^

しかし今季アニメで一番気合入ってますよねー進撃の巨人。作画も声優さんも何もかも大満足っす♪♪ジョジョが終わったんでぽっかり空いてしまうなーって思ってたけど予想外にデカイのがきてくれました♪♪

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/820-b1942ea1

進撃の巨人「第3話 絶望の中で鈍く光る ――人類の再起①――」/ブログのエントリ

進撃の巨人「第3話 絶望の中で鈍く光る ――人類の再起①――」に関するブログのエントリページです。

◎進撃の巨人第3話絶望の中で鈍く光る

=>貴様は何者だ!バカみたいな名前だななにしにきたアル>人類の役に立つためです!_>貴様は家地区いかだo>通過儀礼だ。ヘイシに育てるために必要な過程だo>二年前の地獄を見てきた人た...

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード