![]() |
トップページ > 福本漫画とか麻雀とか > SHR・アリ地獄スタート編 | |||
SHR・アリ地獄スタート編
2013 - 11/20 [Wed] - 23:29
東京都知事・猪原真之介が進める
東京都公営カジノ構想―!!!
第2次東西戦とはその巨大利権を賭けた勝負でした。
ついに戦場となる海上カジノ・九龍城にたどり着くも
そこにいたのは亡き赤木さんを冒涜する男…!
第2次東西戦始動前、まずは調印式です。
この戦いに賭けられた東京とマカオのカジノ利権の
詳細から対局の段取りまで此度の戦に関するすべての
取り決めが記された紙面にサインです。

ここで初めて相対した東西選手たち。
赤木さんを冒涜した男は湾凰というらしい。
さて、調印といっても協定内容はすでに
天さんが下交渉済みでした。ここで明かされた真実は
この東西決戦にて、日本式ルールの麻雀を採用するために
天さん自らが協定順守の人質となり、なおかつ
自らの対戦参加を放棄した…ということ。

…天さん、いつの間にやら大物になってた、みたいです…。
まあ、裏麻雀界で名を轟かせているそうだから当然っちゃ当然ですが。
(しかしいつも思うのですが、麻雀に裏も表もあるのかとw)
西側も、首相である大湾が1度寝ると数日は目覚めないという
怪しさMAXの理由で代打ちの了承を求めてきました。

今回も受け入れるよう…っておおい!
この↑コマ!鷲尾さんがいるーーーっ!グッジョブ!
この協定書には天さん、そして猪原都知事と
マカオ行政長官がすでにサイン済み。

ちなみに拇印は血判!血判状です。命がけです。
なぜか日本史で習った傘連判状(一揆の首謀者をわからなくするやつ)を
思い出しましたよ…。
なのに健の肩書!「大阪悪鬼」!大笑いしたわこれ!
名字が明かされてないからってアナタ…w

調印も終わり、ついに1回戦のルールが明かされます。
その名も『トップ取り蟻地獄』!!

「かつてな闘いの火蓋が切っておとされる!」って
ラストのアオリ文にあったんですが…
要はトップ取りごとの勝ち抜けです。
負け残った4名が脱落するから麻雀蟻地獄だそうですが
別にそれ、かつてもあっただろ…と突っ込まずにはいられない(笑)
ともかく、気になるのは対戦の組み分けです。
狩野・佐伯にひろさん・湾凰と因縁ある相手同士も
いるものの…。未知数の面子も多いですから
どんだけ濃い連中が出てくるのやら楽しみですw
近代麻雀12.15号掲載の『HERO』第51話、
サブタイトル『調印』を読み感想&考察を書きました。
※SHR…さかいによるHEROルポルタージュ。
第1弾、第2弾、第3弾、第4弾、第5弾、第6弾、第7弾、
第8弾、第9弾、第10弾、第11弾、第12弾、第13弾
第14弾、第15弾、第16弾、第17弾、第18弾まであります。
追記以下、ネタバレしてますのでご注意ください。
東京都知事・猪原真之介が進める
東京都公営カジノ構想―!!!
第2次東西戦とはその巨大利権を賭けた勝負でした。
ついに戦場となる海上カジノ・九龍城にたどり着くも
そこにいたのは亡き赤木さんを冒涜する男…!
第2次東西戦始動前、まずは調印式です。
この戦いに賭けられた東京とマカオのカジノ利権の
詳細から対局の段取りまで此度の戦に関するすべての
取り決めが記された紙面にサインです。

ここで初めて相対した東西選手たち。
赤木さんを冒涜した男は湾凰というらしい。
さて、調印といっても協定内容はすでに
天さんが下交渉済みでした。ここで明かされた真実は
この東西決戦にて、日本式ルールの麻雀を採用するために
天さん自らが協定順守の人質となり、なおかつ
自らの対戦参加を放棄した…ということ。

…天さん、いつの間にやら大物になってた、みたいです…。
まあ、裏麻雀界で名を轟かせているそうだから当然っちゃ当然ですが。
(しかしいつも思うのですが、麻雀に裏も表もあるのかとw)
西側も、首相である大湾が1度寝ると数日は目覚めないという
怪しさMAXの理由で代打ちの了承を求めてきました。

今回も受け入れるよう…っておおい!
この↑コマ!鷲尾さんがいるーーーっ!グッジョブ!
この協定書には天さん、そして猪原都知事と
マカオ行政長官がすでにサイン済み。

ちなみに拇印は血判!血判状です。命がけです。
なぜか日本史で習った傘連判状(一揆の首謀者をわからなくするやつ)を
思い出しましたよ…。
なのに健の肩書!「大阪悪鬼」!大笑いしたわこれ!
名字が明かされてないからってアナタ…w

調印も終わり、ついに1回戦のルールが明かされます。
その名も『トップ取り蟻地獄』!!

「かつてな闘いの火蓋が切っておとされる!」って
ラストのアオリ文にあったんですが…
要はトップ取りごとの勝ち抜けです。
負け残った4名が脱落するから麻雀蟻地獄だそうですが
別にそれ、かつてもあっただろ…と突っ込まずにはいられない(笑)
ともかく、気になるのは対戦の組み分けです。
狩野・佐伯にひろさん・湾凰と因縁ある相手同士も
いるものの…。未知数の面子も多いですから
どんだけ濃い連中が出てくるのやら楽しみですw
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/924-7e0d3271