![]() |
トップページ > ドキドキ!プリキュア > ドキドキ!プリキュア第46話感想&考察 | |||
ドキドキ!プリキュア第46話感想&考察
2014 - 01/08 [Wed] - 01:22
エースとレジーナが元は1つの命で、アン王女から
生まれた光と影であるというものでした。
が…、突然言われてもレジーナは信じようとしません。

しかし、レジーナがエースを見ていると
ムカムカするのは、結局自分自身を見ていたから。
エースが差し出したエターナルゴールデンクラウンを
手に取ったレジーナ、そしてキュアハート、それと
アイちゃんも真実を見ることになりました。
岡田はいつもながら放置w

変身が解けた状態のマナ達が見たのは
平和だった頃のトランプ王国。そこにいたのは
トランプ王国の国王、それと生まれたてのアン王女。
しかしこの日、同時にアン王女の母親は亡くなって
しまったのでした。生まれながらに母を失いながらも、
アン王女は父の愛に包まれてすくすくと成長しました。
…が、ある日突然アン王女は謎の病に倒れてしまいます。
医者も手の施しようがない状態で、このままでは王女の
命は…と言う状況に、神への恨み言さえ口にする国王…。
そんな彼に医者が進言したのはゴールデンクラウンのこと。
クラウンの知識を使えば王女は助かるであろうと。

クラウン自体は城にあったようなのですが、それには
伝説の戦士プリキュアがかつて倒した闇が
封じられていました。それを使えば、その闇も再び世界に
解き放たれるという事実に王は葛藤するも…。
迷った末、王女の命のためにクラウンを解き放つのでした。
「アンさえ助かれば、世界などどうなっても構わない」
国王のハートは真っ黒に…!
そして解かれた闇は世界に放たれたのでした。
…クラウンが置かれたままでも、封印の周りに
蠢く黒いものがありましたし、もともと封印が
弱まってたんだろうな~とは思いますが…。そもそも
王女の病の原因も明らかにその闇によるものでしたし。

クラウンの知識のおかげで王女は助かりました…が、
国王はアン王女を助けたいという心を闇につけこまれ
取りこまれてしまい…キングジコチューが生まれました。
そう、キングジコチューはトランプ王国国王でした!
アン王女もだけど、王様も重い運命を背負っていましたなあ…。

さてキングジコチューが復活し、ベール達幹部も集結。
この時点では幹部が7人いたようですね…。
彼らの猛攻により王国が危機に陥る中、
キングジコチューとなった父親とアン王女は対峙します。
神器の力でキングジコチューを倒すこともできたようですが
自身の命を救ってくれた父に王女は止めをさすことができず、
ドラゴングレイブの力でキングジコチューの体を石化し、
鏡の中へ逃れてソードとも離れ離れになったのでした。
この辺の流れはソードの話からわかっていたことですが…。
ソードと離れた王女は、なんとベールに追いつかれていました!

そして、ベールに口撃されていましたよ…。
なぜキングジコチューに止めをささなかったのか、
相手が父親だからといって、王族が国民を見捨てて
憎しみを守るとは、親子そろってジコチューだと
ベールは指摘します…。
いやー、でももし王女がキンジコ様を倒していたとしたら
「世界のために父を犠牲にするとはジコチューだ」とか
絶対ベールは言ったと思いますがね…!
「さすが親子、揃いも揃って最悪で最高のジコチューだ」
ベールの言葉に引きずられるように、アン王女のプシュケーには
一点の闇…。このままでは王女もジコチューになってしまう
ピンチに、アン王女は自らのプシュケーを取り出しました!
普段、人々がジコチュー化する際、無理やりプシュケーを
抜かれて気絶してしまうというのに、自分でそれを
行うとは…!物凄い精神力です。

王女のプシュケーは、半分がピンク、もう半分が黒い状態。
それは父から受け取った愛と、世界中の人々の笑顔を守る愛。
ジコチューと愛は表裏一体。そのどちらを選べばいいのか
アン王女には答えが出せなかった。だから、プシュケーを
2つに割って、結論を、世界の行く末を、そこから生まれた命の
戦いに託すことにしたのでした。
おい、丸投げすんな!とツッコミかけましたが…。
「こんな形であなた達に過酷な運命を背負わせてしまった
ふがいないわたくしを許して下さい」
ツッコむまでもなく、ちゃんと王女もわかっていました…。

2つに分かれたプシュケーはキングジコチューの元で
レジーナに、もう一方は亜久里ちゃんに生まれかわります。
そして、抜け殻となったアン王女の肉体は卵となって
人間界にたどり着いた。
…ちょ、アイちゃんの正体あっさり明かされました!
そうなると、今までアイちゃんが怪しい、いやレジーナも
亜久里ちゃんも…という予想はある意味全部
当たりだったということですね。

真実を見てトランプ王国に戻ったマナ達…。
レジーナと亜久里ちゃんが元々1つなどと
にわかには信じがたいものの、レジーナが
ロイヤルクリスタルを欲しがったのも、
パパとの想い出がないのも、何より
ゴールデンクラウンを使えたことも…。
これで全て繋がりました。
あと気になるのは、アン王女は蘇らないのかですが
ダビィ「王女様が元の姿に戻ることはないビィ」
まこぴー「それだけの強い思いで決断されたの」

ちょ、岡田の前でそれ言っちゃうか…!
ハブにされるわ婚約者が戻らないわじゃ
あまりに岡田が可哀想ですが…。
個人的な予想としては、復活するだろーなと。
でないと、氷漬けのアン王女のダミーを作ったのは
誰かって疑問も残るし、大体今までアン王女が
アイちゃんの力を借りて話しかけてきたりしたってことは
王女自身の意思はちゃんとあるってことでしょうし。
どうにかなって、何とかなるんじゃね?と予想しますw
さて、真実を見たマナは亜久里ちゃんの気持ちを理解したものの
「でも、わかったからには尚更あなた達を
戦わせるわけにはいきません!解決の方法はきっとある!
みんなでそれを探そうよ!レジーナ、あなたも力を貸して!」

マナはいつも通りです(笑)
ですが、レジーナの瞳からは大粒の涙…。
キンジコ様が、パパが、世界を滅ぼしてでも娘の自分を
救おうとした、大きな愛をもらったことが嬉しかったのです。
瞳が青に、服の色彩も元に戻ったものの
「そんなあたしが、パパを捨てるわけない!
あたしは最後まで、パパのために戦う!」
レジーナもいつも通りパパっ子でした。
こっちもブレませんなあ。
というか、レジーナがパパに固執したり
亜久里ちゃんが戦士の使命に頑ななのも
元々、心の半分から生まれたからか…。

その時、地響きと共にキンジコ様が動き出します。
ついに目覚めましたキングジコチュー!
レジーナは飛んでっちゃいます。
「レジーナとキングジコチューを倒すしかありません。
わたくしには王族として生まれた者の責任があります。
レジーナを倒しキングジコチューを倒さない限り
トランプ王国の復活はありません」
亜久里ちゃんもブレませんが…
「本当にそれでいいの?」
訊いたのは以外にも、まこぴー。
王女の想いを成し遂げたい気持ちは痛いほどわかる、
でも王女の分身である当の亜久里ちゃんは苦しそうだと…。
しかしキンジコ様はノンストップです!

邪魔者を消し、レジーナと2人だけの世界を
作り上げるために猛攻撃!さらに、人間たちを滅ぼすため
なんと人間界へ御出陣です!
「今はレジーナ達を止めるしかない。
そして、答えは出てないけどあたし達の
ありったけの想いを、全力でぶつけるしかない!」
さすがマナ!
ラストまでこのスタンスを貫いてくれるようです。

人間界で、キンジコ様が海を渡った先に
そびえるのは四葉タワー!おお…、四葉タワーに始まり
四葉タワーで終わりそうな予感です。
愛とジコチュは表裏一体。その戦いにどのような幕が
引かれるのか…いよいよクライマックスステージですね。
マナ達も人間界に戻り、変身していつもの決め台詞。
「レジーナ、キングジコチュー!
このキュアハートが、あなたのドキドキ、取り戻して見せる!」
ついに、ハートの決め台詞がレジーナ&キンジコ様に
向けられる日が来ました!

なんですけど、でも次回予告で
「キングジコチューさーん!
あたしの話を聞いてくださーい!」
とか言ってたんで、また話し合いから
トライするみたいですハートちゃん!
さすがすぎるぜ…!

今話からは次期プリキュアの
ハピネスチャージプリキュア!番宣来ました~。
「ハピネス注入!キュアラブリー!
幸せチャージ、キュアプリンセス!」

なんでも、主役や中の人が「めぐみ」さん
だらけだそうですwドキプリ終わるのは寂しいけど、
新プリキュアも楽しみです!
2014年一発目のプリキュア、そして
ドキドキ!プリキュアはクライマックスです。
ドキドキ!プリキュア46話
『エースとレジーナ!誕生の真実!』の
感想です。
エースとレジーナが元は1つの命で、アン王女から
生まれた光と影であるというものでした。
が…、突然言われてもレジーナは信じようとしません。

しかし、レジーナがエースを見ていると
ムカムカするのは、結局自分自身を見ていたから。
エースが差し出したエターナルゴールデンクラウンを
手に取ったレジーナ、そしてキュアハート、それと
アイちゃんも真実を見ることになりました。
岡田はいつもながら放置w

変身が解けた状態のマナ達が見たのは
平和だった頃のトランプ王国。そこにいたのは
トランプ王国の国王、それと生まれたてのアン王女。
しかしこの日、同時にアン王女の母親は亡くなって
しまったのでした。生まれながらに母を失いながらも、
アン王女は父の愛に包まれてすくすくと成長しました。
…が、ある日突然アン王女は謎の病に倒れてしまいます。
医者も手の施しようがない状態で、このままでは王女の
命は…と言う状況に、神への恨み言さえ口にする国王…。
そんな彼に医者が進言したのはゴールデンクラウンのこと。
クラウンの知識を使えば王女は助かるであろうと。

クラウン自体は城にあったようなのですが、それには
伝説の戦士プリキュアがかつて倒した闇が
封じられていました。それを使えば、その闇も再び世界に
解き放たれるという事実に王は葛藤するも…。
迷った末、王女の命のためにクラウンを解き放つのでした。
「アンさえ助かれば、世界などどうなっても構わない」
国王のハートは真っ黒に…!
そして解かれた闇は世界に放たれたのでした。
…クラウンが置かれたままでも、封印の周りに
蠢く黒いものがありましたし、もともと封印が
弱まってたんだろうな~とは思いますが…。そもそも
王女の病の原因も明らかにその闇によるものでしたし。

クラウンの知識のおかげで王女は助かりました…が、
国王はアン王女を助けたいという心を闇につけこまれ
取りこまれてしまい…キングジコチューが生まれました。
そう、キングジコチューはトランプ王国国王でした!
アン王女もだけど、王様も重い運命を背負っていましたなあ…。

さてキングジコチューが復活し、ベール達幹部も集結。
この時点では幹部が7人いたようですね…。
彼らの猛攻により王国が危機に陥る中、
キングジコチューとなった父親とアン王女は対峙します。
神器の力でキングジコチューを倒すこともできたようですが
自身の命を救ってくれた父に王女は止めをさすことができず、
ドラゴングレイブの力でキングジコチューの体を石化し、
鏡の中へ逃れてソードとも離れ離れになったのでした。
この辺の流れはソードの話からわかっていたことですが…。
ソードと離れた王女は、なんとベールに追いつかれていました!

そして、ベールに口撃されていましたよ…。
なぜキングジコチューに止めをささなかったのか、
相手が父親だからといって、王族が国民を見捨てて
憎しみを守るとは、親子そろってジコチューだと
ベールは指摘します…。
いやー、でももし王女がキンジコ様を倒していたとしたら
「世界のために父を犠牲にするとはジコチューだ」とか
絶対ベールは言ったと思いますがね…!
「さすが親子、揃いも揃って最悪で最高のジコチューだ」
ベールの言葉に引きずられるように、アン王女のプシュケーには
一点の闇…。このままでは王女もジコチューになってしまう
ピンチに、アン王女は自らのプシュケーを取り出しました!
普段、人々がジコチュー化する際、無理やりプシュケーを
抜かれて気絶してしまうというのに、自分でそれを
行うとは…!物凄い精神力です。

王女のプシュケーは、半分がピンク、もう半分が黒い状態。
それは父から受け取った愛と、世界中の人々の笑顔を守る愛。
ジコチューと愛は表裏一体。そのどちらを選べばいいのか
アン王女には答えが出せなかった。だから、プシュケーを
2つに割って、結論を、世界の行く末を、そこから生まれた命の
戦いに託すことにしたのでした。
おい、丸投げすんな!とツッコミかけましたが…。
「こんな形であなた達に過酷な運命を背負わせてしまった
ふがいないわたくしを許して下さい」
ツッコむまでもなく、ちゃんと王女もわかっていました…。

2つに分かれたプシュケーはキングジコチューの元で
レジーナに、もう一方は亜久里ちゃんに生まれかわります。
そして、抜け殻となったアン王女の肉体は卵となって
人間界にたどり着いた。
…ちょ、アイちゃんの正体あっさり明かされました!
そうなると、今までアイちゃんが怪しい、いやレジーナも
亜久里ちゃんも…という予想はある意味全部
当たりだったということですね。

真実を見てトランプ王国に戻ったマナ達…。
レジーナと亜久里ちゃんが元々1つなどと
にわかには信じがたいものの、レジーナが
ロイヤルクリスタルを欲しがったのも、
パパとの想い出がないのも、何より
ゴールデンクラウンを使えたことも…。
これで全て繋がりました。
あと気になるのは、アン王女は蘇らないのかですが
ダビィ「王女様が元の姿に戻ることはないビィ」
まこぴー「それだけの強い思いで決断されたの」

ちょ、岡田の前でそれ言っちゃうか…!
ハブにされるわ婚約者が戻らないわじゃ
あまりに岡田が可哀想ですが…。
個人的な予想としては、復活するだろーなと。
でないと、氷漬けのアン王女のダミーを作ったのは
誰かって疑問も残るし、大体今までアン王女が
アイちゃんの力を借りて話しかけてきたりしたってことは
王女自身の意思はちゃんとあるってことでしょうし。
どうにかなって、何とかなるんじゃね?と予想しますw
さて、真実を見たマナは亜久里ちゃんの気持ちを理解したものの
「でも、わかったからには尚更あなた達を
戦わせるわけにはいきません!解決の方法はきっとある!
みんなでそれを探そうよ!レジーナ、あなたも力を貸して!」

マナはいつも通りです(笑)
ですが、レジーナの瞳からは大粒の涙…。
キンジコ様が、パパが、世界を滅ぼしてでも娘の自分を
救おうとした、大きな愛をもらったことが嬉しかったのです。
瞳が青に、服の色彩も元に戻ったものの
「そんなあたしが、パパを捨てるわけない!
あたしは最後まで、パパのために戦う!」
レジーナもいつも通りパパっ子でした。
こっちもブレませんなあ。
というか、レジーナがパパに固執したり
亜久里ちゃんが戦士の使命に頑ななのも
元々、心の半分から生まれたからか…。

その時、地響きと共にキンジコ様が動き出します。
ついに目覚めましたキングジコチュー!
レジーナは飛んでっちゃいます。
「レジーナとキングジコチューを倒すしかありません。
わたくしには王族として生まれた者の責任があります。
レジーナを倒しキングジコチューを倒さない限り
トランプ王国の復活はありません」
亜久里ちゃんもブレませんが…
「本当にそれでいいの?」
訊いたのは以外にも、まこぴー。
王女の想いを成し遂げたい気持ちは痛いほどわかる、
でも王女の分身である当の亜久里ちゃんは苦しそうだと…。
しかしキンジコ様はノンストップです!

邪魔者を消し、レジーナと2人だけの世界を
作り上げるために猛攻撃!さらに、人間たちを滅ぼすため
なんと人間界へ御出陣です!
「今はレジーナ達を止めるしかない。
そして、答えは出てないけどあたし達の
ありったけの想いを、全力でぶつけるしかない!」
さすがマナ!
ラストまでこのスタンスを貫いてくれるようです。

人間界で、キンジコ様が海を渡った先に
そびえるのは四葉タワー!おお…、四葉タワーに始まり
四葉タワーで終わりそうな予感です。
愛とジコチュは表裏一体。その戦いにどのような幕が
引かれるのか…いよいよクライマックスステージですね。
マナ達も人間界に戻り、変身していつもの決め台詞。
「レジーナ、キングジコチュー!
このキュアハートが、あなたのドキドキ、取り戻して見せる!」
ついに、ハートの決め台詞がレジーナ&キンジコ様に
向けられる日が来ました!

なんですけど、でも次回予告で
「キングジコチューさーん!
あたしの話を聞いてくださーい!」
とか言ってたんで、また話し合いから
トライするみたいですハートちゃん!
さすがすぎるぜ…!

今話からは次期プリキュアの
ハピネスチャージプリキュア!番宣来ました~。
「ハピネス注入!キュアラブリー!
幸せチャージ、キュアプリンセス!」

なんでも、主役や中の人が「めぐみ」さん
だらけだそうですwドキプリ終わるのは寂しいけど、
新プリキュアも楽しみです!
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/942-a8636429
ドキドキ!プリキュア感想/第46話「エースとレジーナ!誕生の真実!」
「アンが死んでしまっては」(王)
ドキドキ!プリキュア第46話「エースとレジーナ!誕生の真実!」の感想です。
ドキドキ!プリキュア 第46話「エースとレジーナ!誕生の真実!」
最終決戦前は話重くなりがちのプリキュアシリーズ、ドキプリも例外なく重かったですね。
前回予告でほぼ今回の内容は読めちゃったわけですが、トランプ王国自滅物語って感じだったなあ
イソップ物語のような、なんとも言えないやりきれなさが漂いました。
そんな中で、幼い頃のレジーナと王女のシーンは一服の清涼剤。可愛かったあ(≧▽≦)
浄化後、国王はまんま戻るとして、レジーナ、あぐりん、アイちゃ...
ドキドキ!プリキュア 第46話 「エースとレジーナ!誕生の真実!」
年明け一発目、何をやらかしてくれるんだろう。
そう思っていたんですが、大方の予想どおりな展開でした。
アン王女誕生秘話。
誕生と同時に、母を失った王女。というか、妻を失ったトランプ国王。
アン王女を溺愛する国王。
モロにトランプのKINGな容姿の国王ワロタw(...
ドキドキ!プリキュア 第46話「エースとレジーナ!誕生の真実!」
身内への愛と世間への愛と。
話としては良いことを言ってる筈なんだがな。
ドキドキ!プリキュア #46
ついに王女の真実が、そしてキングジコチューの正体が明かされるお話でした。真実を知った亜久里は、もう1人のアン王女の心であるレジーナにも真実を知るように迫りました
ドキドキ!プリキュア 第46話
『エースとレジーナ!誕生の真実!』
内容
トランプ王国で、レジーナと対峙するエース。
そこにマナたちがやってくる。
するとエースは、レジーナとエースの真実について告白する。
そしてエターナルゴールデンクラウンの力を使い、
マナたちも、その真実を知ることに。
...
ドキドキ!プリキュア 第46話 「エースとレジーナ!誕生の真実!」 感想
エターナルゴールデンクラウンが見せた王国の悲劇の記憶。
ドキドキ! プリキュア 第46話「エースとレジーナ!誕生の真実!」
エターナルゴールデンクラウンの明かす、レジーナとエース誕生の秘密。
そしてキングジコチューの正体とは…。
物語は佳境へ!
ドキドキ!プリキュア第46話感想~キングジコチュー誕生の真実!~
タイトル「エースとレジーナ! 誕生の真実!」
ドキドキ!プリキュア 第46話感想
アン王女の魂はレジーナとあぐりの二つに分かれ、入れ物である肉体はアイちゃんとなった。
最終的には一つになるのだろうと思われるのだけど、そうするとキュアエースもレジーナも消えちゃうことになるからなー、シャイニールミナスって前例もあるからどういう扱いにするんだろう?アン王女が復活しなかったらジョナサンすげー可哀想だし。
以上素朴な疑問でした(汗)
なんかね、お話に引き込まれすぎ...