fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > アニメ感想 > 懐かしのキテレツ  

懐かしのキテレツ

2014 - 01/17 [Fri] - 23:17

現在、テレビ北海道「おはようまんが」枠で
冬休みスペシャルとして『キテレツ大百科』が
放映されております。
キテレツなつかしい
80年代~90年代にかけて実に8年の
長期放映アニメだったんですよね…。懐かしい。
今の若い子(笑)はキテレツ知らない子も多いんだろうな…。
携帯でかい
藤子・F・不二雄先生作品にしては珍しくw
知的な主人公・木手英一(キテレツ)が
御先祖様の遺した書物を参考に発明にいそしみ、
騒動を巻き起こしたり解決していくアニメです。
それにしても、放映当時は当然違和感なく
観てたんですが…、今観ると昔を感じますね。
おサル登場
何の脈絡もなくサルが出てくるとことか。
そして携帯電話がでかい。

「ブタゴリラ」ってあだ名も今の時代アウトかも
しれないですね…。実際は「熊田薫」という中性的な名前が
コンプレックスで自ら「ブタゴリラ」と呼ばせているそうですが。
ヒロインみよちゃんが「ブタゴリラくん」って
呼んでるあたり、なんかじわじわ来るものがありますw
ブタでゴリラ…

そうそうご存知でした?ブタゴリラの腰巾着、
そして僕ちゃんなトンガリ君。
彼の本名は「尖浩二」だそうです。あだ名で
トンガリってわけではなく、本名だった!
トンガリ…
トンガリの中の人は三ツ矢雄二さん。
スマプリのジョーカーを演じておられました。
久々にトンガリの声を聴きましたが、確かに同じ声だわと、
改めて声優さんの声質が保たれる凄さを感じました…。

キテレツにはスネ夫が2人いますね。スネ夫似のトンガリとスネ夫の声優をやっている人は勉造さんが

これは去年の奴ですね。僕もこれ、観てます。丁度仕事が始まるのが8時半である事や、携帯や仕事場のテレビで観れるからです。このお話も、観ました。ドラえもんのようでドラえもんじゃない、そんな一作だと思います。今も又やってますね。2013年の夏にもやっていたのは、ご存知ですか?

Re:

コメントありがとうございます♪

今冬もテレビに登場してますねーキテレツ。
今見ると本当にブタゴリラが傍若無人でびびります!
2013年の夏にもキテレツ放送してたとは知りませんでした!
おはようまんが枠では長期休み中の恒例アニメになったんでしょうか…。
世界名作劇場も好きだったんですけどね私w

ドラえもん➡︎コロ助(体系はドラえもんだが性格はのび太?)
のび太➡︎キテレツ(体系はのび太だが性格はドラえもん?)
しずかちゃん➡︎みおちゃん
ジャイアン➡︎ブタゴリラ
スネ夫➡︎トンガリ(体系がスネ夫)
もう一人のスネ夫➡︎勉三さん(声がスネ夫)

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/946-4745506f

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード