![]() |
トップページ > ロード・オブ・マリッジ > 吾輩は猫を被った~ヲタ系女子の結婚式レポート~そのに | |||
吾輩は猫を被った~ヲタ系女子の結婚式レポート~そのに
2009 - 11/21 [Sat] - 07:27怪文書招待状デザインからだったかな。
まあ、手作りにしろ式場に依頼するにしろ
これは自分の趣味あるのみかと。
で、私の場合は当然このブログの名前でもある
「青色」
怪文書招待状とか、紙関連はこれで纏めようじゃないか。
ああ、あとできればお花も青入れられたらいいね!
サムシングブルーっていうのもあるし、ぴったりさ!(←後付け)
何かに毒されたのか、恋人も
「結婚式のテーマ的なものか…、
うんまあ青でいいんじゃね?」
と仰ってくださりましたし!
そんなわけで、ここぞとばかりに青です。
ちなみに「赤」はまた別格ということにして、
キュアパッションには納得いただくとことにしました(笑)
ついでに、OLの好きな色の統計を見たことがあるんですが
1位は「ピンク」だそうなんですけど…。
それは、夢原さんとラブちゃんに任せるということで…。
だって、青ってのはアレです。
フランス国旗・トリコロールの中で
「青」は自由を表すそうです。
(正式には「藍色」らしいですが)
海の青・空の青でもありますよ。
ヲタ臭すら消す爽やかカラー・青!
キュアアクアも青!
キュアベリーだって青!
ブルーのハートは希望のしるしだぜ
コンチクショウ!
結果、渾身の青チョイスは
こんな感じになりました!
怪文書関連↓

ブーケ↓

ブーケの形にも色々種類があって、これまたヴァルキリープロファイル2の
キャラクター名(クレセント)より、クレッセント・ブーケにした経緯があったり(笑)
あと、これは…名前だけで
決めたわけでは決してないのですが。
私たちは、ウエディングケーキは生タイプにしました。
食べたいしねヽ(´ー`)ノ
で、ケーキにも種類があって、選択できたのですが
私たちのチョイスはこれでした。↓

ケーキ名「ピュアベリー」
マジよ?奥さん…。キュアベリーと1字違い…っ。
人生って、たまにビビビってくる
出会いがあるよねってことで…(゚∀゚)
あ、ついでに、卓名が「松」とか「亀」で
ちょっとテーマには合わないかと思ったので
卓名も自分たちで付けたよ!
青系色の和名を中心に、十二単の重ねの色目の名前だぜ☆
→緑、碧、藤、藍、蒼、桜、縹、紅、紺、鶯、菫、紫、空
「縹」→はなだ、なんて読めねえぞチクショーってのもあれば、
「蒼」なんてそのまんまじゃないか!
…ちなみに「蒼」の席に座ったのは、
プリキュア同盟(笑)の同期なので
気づいてくれたって私、信じてる!
さりげに「紅」がモロ混ざっていますね(笑)
キュアミント(緑)が2人混ざってるとかはスルーの方向で!
ちなみに「桃」は入れられなかったけど「藍」は「あい」→ラブ
だからいいかと無理やり納得しといた。
しかしどうしてもブッキー(黄)は入れられず…。無念。
いや~、決めることはわんさかありましたが
まさか、ヲタが身を助けるとは!!
大変でしたが、楽しかったです☆★
もう1回やりたいとかは思わないけどな!
さあ皆さんも、ヲタ婚(何だそれは)
レッツトライ!!(笑)
さて、そのいちではドレス決定まででしたね。
そういえば、ここに書いたけど着物も
パッション関連で決めたんだったよ私…。
しかし、衣装を決めてもまだまだ考えることやら
決定することは山積みだったよママン…orz
色々と、そりゃもう細かく選ばなきゃならんのですよ。。
まあ、手作りにしろ式場に依頼するにしろ
これは自分の趣味あるのみかと。
で、私の場合は当然このブログの名前でもある
「青色」
ああ、あとできればお花も青入れられたらいいね!
サムシングブルーっていうのもあるし、ぴったりさ!(←後付け)
何かに毒されたのか、恋人も
「結婚式のテーマ的なものか…、
うんまあ青でいいんじゃね?」
と仰ってくださりましたし!
そんなわけで、ここぞとばかりに青です。
ちなみに「赤」はまた別格ということにして、
キュアパッションには納得いただくとことにしました(笑)
ついでに、OLの好きな色の統計を見たことがあるんですが
1位は「ピンク」だそうなんですけど…。
それは、夢原さんとラブちゃんに任せるということで…。
だって、青ってのはアレです。
フランス国旗・トリコロールの中で
「青」は自由を表すそうです。
(正式には「藍色」らしいですが)
海の青・空の青でもありますよ。
ヲタ臭すら消す爽やかカラー・青!
キュアアクアも青!
キュアベリーだって青!
ブルーのハートは希望のしるしだぜ
コンチクショウ!
結果、渾身の青チョイスは
こんな感じになりました!
怪文書関連↓

ブーケ↓

ブーケの形にも色々種類があって、これまたヴァルキリープロファイル2の
キャラクター名(クレセント)より、クレッセント・ブーケにした経緯があったり(笑)
あと、これは…名前だけで
決めたわけでは決してないのですが。
私たちは、ウエディングケーキは生タイプにしました。
食べたいしねヽ(´ー`)ノ
で、ケーキにも種類があって、選択できたのですが
私たちのチョイスはこれでした。↓

ケーキ名「ピュアベリー」
マジよ?奥さん…。キュアベリーと1字違い…っ。
人生って、たまにビビビってくる
出会いがあるよねってことで…(゚∀゚)
あ、ついでに、卓名が「松」とか「亀」で
ちょっとテーマには合わないかと思ったので
卓名も自分たちで付けたよ!
青系色の和名を中心に、十二単の重ねの色目の名前だぜ☆
→緑、碧、藤、藍、蒼、桜、縹、紅、紺、鶯、菫、紫、空
「縹」→はなだ、なんて読めねえぞチクショーってのもあれば、
「蒼」なんてそのまんまじゃないか!
…ちなみに「蒼」の席に座ったのは、
プリキュア同盟(笑)の同期なので
気づいてくれたって私、信じてる!
さりげに「紅」がモロ混ざっていますね(笑)
キュアミント(緑)が2人混ざってるとかはスルーの方向で!
ちなみに「桃」は入れられなかったけど「藍」は「あい」→ラブ
だからいいかと無理やり納得しといた。
しかしどうしてもブッキー(黄)は入れられず…。無念。
いや~、決めることはわんさかありましたが
まさか、ヲタが身を助けるとは!!
大変でしたが、楽しかったです☆★
もう1回やりたいとかは思わないけどな!
さあ皆さんも、ヲタ婚(何だそれは)
レッツトライ!!(笑)
遅ればせながら…
「もう1回結婚式したいな~」って気持ちは
湧きませんな…(=_=)
結婚式は、やっぱりお呼ばれして
お祝いして、ご飯食べて、新郎新婦を冷やかしたいっす(笑)
湧きませんな…(=_=)
結婚式は、やっぱりお呼ばれして
お祝いして、ご飯食べて、新郎新婦を冷やかしたいっす(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/99-c6ecd1c0
あんだけ準備して一日で終わりとか、完全に燃えつきます。